ゲームとは無縁に見える私
2008.09.22 *Mon
ゲームとかマンガとは縁がなさそうだよねってよく言われます。が、実はけっこう好きです。ゲームは下手っぴだけど。
で、昨日言ってたソフト、学校の近くの電器店に行ったら2本も在庫してて、なんだかちょっと拍子抜けしました。
パッケージがとてもポップで、ためらわれましたが、ここは勇気を出すところ!とレジに向かいました。
学習系のと一緒に買ったら、もっといたたまれなかった気がするので、これでよかったんでしょうね…。
帰宅後、とりあえずやってみましたが…結果は、聞かないでほしいって感じです。
DS自体も説明書読まずに電源入れましたからね(苦笑)
ゲームのやり方もよくわからずにやれば惨敗でしょうよ。
まだ初心者モードなのかな…?
感想としては、ボタン連打の腕が落ちていたとか、オセロはわりと先を考えずにバンバン打ってくタイプなんですが、全勝だったとか。以前携帯にダウンロードして、一人でひたすらやってたことありましたからね。上級では勝てなかった気がするけど、中級ではほとんど勝てました。
あと、説明書、読んだ方がいいと思いました。ゲームは読まなくてもできるけど、仕組みがよくわからないので。明日の午前中は…と言いたいところですが、やることあるんだな。
学校では同じゼミの子とばったり会って、ちょっとだけ話しました。
今日の授業は…やめてもいいかも。つまらないわけじゃないけど、疲れました。
それから、本読みました。ハードカバーの本でしたが、2時間くらいだったかな。
ずいぶんさくっと読めてしまったので、あれ?って感じでした。うーん、新聞の広告に惹かれて買ったんだけど、私は買わなくても良かったかも。
ちょっと私とは向いている方向が違いました。でも、試験終わってすぐに単行本読めたっていうのはうれしかったのでいいかな。
新書じゃあんまり息抜きにはなりませんからね。
文庫も3冊ほど未読があるんですが、1冊はエッセーで、2冊はラノベです。ただ、ラノベってジャンルでいいと思うんだけど、どうにも内容が難しくて、気合入れないと読めないんです。しかももうすぐまた1冊出るし。シリーズだとついつい買っちゃうんですよね。だからマンガもそうだけど、続いてるものに手を出す時にはよく考えないと…。
卒論、ほんとにそろそろがんばらないと。あと3ヶ月ないんですよね…。
ほかにもいろいろ…。時間割削ろうかな。週3日は行きすぎですか?でも削っても2日にしかできないんだけど。
で、昨日言ってたソフト、学校の近くの電器店に行ったら2本も在庫してて、なんだかちょっと拍子抜けしました。
パッケージがとてもポップで、ためらわれましたが、ここは勇気を出すところ!とレジに向かいました。
学習系のと一緒に買ったら、もっといたたまれなかった気がするので、これでよかったんでしょうね…。
帰宅後、とりあえずやってみましたが…結果は、聞かないでほしいって感じです。
DS自体も説明書読まずに電源入れましたからね(苦笑)
ゲームのやり方もよくわからずにやれば惨敗でしょうよ。
まだ初心者モードなのかな…?
感想としては、ボタン連打の腕が落ちていたとか、オセロはわりと先を考えずにバンバン打ってくタイプなんですが、全勝だったとか。以前携帯にダウンロードして、一人でひたすらやってたことありましたからね。上級では勝てなかった気がするけど、中級ではほとんど勝てました。
あと、説明書、読んだ方がいいと思いました。ゲームは読まなくてもできるけど、仕組みがよくわからないので。明日の午前中は…と言いたいところですが、やることあるんだな。
学校では同じゼミの子とばったり会って、ちょっとだけ話しました。
今日の授業は…やめてもいいかも。つまらないわけじゃないけど、疲れました。
それから、本読みました。ハードカバーの本でしたが、2時間くらいだったかな。
ずいぶんさくっと読めてしまったので、あれ?って感じでした。うーん、新聞の広告に惹かれて買ったんだけど、私は買わなくても良かったかも。
ちょっと私とは向いている方向が違いました。でも、試験終わってすぐに単行本読めたっていうのはうれしかったのでいいかな。
新書じゃあんまり息抜きにはなりませんからね。
文庫も3冊ほど未読があるんですが、1冊はエッセーで、2冊はラノベです。ただ、ラノベってジャンルでいいと思うんだけど、どうにも内容が難しくて、気合入れないと読めないんです。しかももうすぐまた1冊出るし。シリーズだとついつい買っちゃうんですよね。だからマンガもそうだけど、続いてるものに手を出す時にはよく考えないと…。
卒論、ほんとにそろそろがんばらないと。あと3ヶ月ないんですよね…。
ほかにもいろいろ…。時間割削ろうかな。週3日は行きすぎですか?でも削っても2日にしかできないんだけど。
スポンサーサイト
CATEGORY : ほぼ日記
COMMENT (0)
COMMENT
Comment Form
| HOME |